社労士たまさきの活動日誌
お知らせ

2023/11/16メールマガジン 11月16日号配信しました!
2023/11/01メールマガジン 11月 1日号配信しました!
2023/10/16メールマガジン 10月16日号配信しました!
2023/10/01メールマガジン 10月 1日号配信しました!
2023/09/16メールマガジン  9月16日号配信しました!

>> 一覧へ

ご挨拶,広島,社会保険労務士,就業規則,社労士,社会保険労務士事務所,社労士事務所,たまさき,
ご挨拶

kao0124

たまさき社労士事務所 3つのお約束

1.素早いレスポンス
 お客様からのご質問には、素早くお応えいたします。

2.軽いフットワーク
 突発的なご依頼に対しても機敏に動きます。

3.明るいスマイル
 広島で一番親切で丁寧な事務所を目指します。

 

広島の社会保険労務士 玉崎健一郎です。
社会保険労務士の仕事は「人」に関することすべて、といわれています。
就業規則、評価制度、賃金体系、社内研修、労務のあれこれ・・・会社の「人事」をサポートします。
会社の応援団として、一生懸命知恵を絞ります。大きな声を出します。汗を流します。

事務所概要   所長プロフィール

初回相談   無 料!(30分)

 top

 困った!
 どうしよう?
 こんなこと役所には聞けない・・・・

こんな時、連絡ください!

労働基準監督署から呼び出された
残業代の計算がおかしい、と社員から指摘された
評価制度がカタチだけになっている
社内研修をやりたいけど、どこに頼めばいいか分からない
誰かにグチを聞いてもらいたい  
これって労災?
今の顧問社労士はとっつきにくい
知り合いから助成金をもらえばいいのに、と言われた
社内が今ひとつピリッとしない
自分の目の届くうちに社内規則をきちんとしたい
雇用契約書って絶対必要?
パートさんが有給休暇を請求してきた
不況で経営が厳しい、何か手立てはないか    

3UP↑の視点に立ってお答えします


moraru

reberu yaruki

会社や社員一人一人が持つ「道徳・倫理観」のこと。
いくら売上げが伸びても、いくら業績が上がっても、“モラル”が欠如していては、世の中から排除されてしまいます。

一人の秀でた社員も大事ですが、社員全体の底上げを図ることのほうが、会社の総力アップにつながります。
“レベル”とは、世の中から見た会社の価値に他なりません。

いくらやる気があってもねぇ・・・そんなことをおっしゃる方がいます。
しかし、“やる気”がなければ何事も為しえない、というのがビジネスの場での基本ではないでしょうか。 

 

新電話

たまゼミのご案内
次回の開催が決まり次第お知らせします。
  過去のたまゼミはこちら
 

料金案内

プライバシーポリシー

書式集

リーフレット

お問合せ
たまさき社労士事務所
〒730-0801
広島市中区寺町5-27
 パークヒルズ城南2F
TEL:082-275-4770
FAX:082-275-4780
メールでのお問合せ
無料メルマガ会員募集中
メールマガジン(購読無料)では「経営者のための人事労務最新情報」を毎月2回送信・提供しております。購読をご希望の方はメールアドレスの登録をお願いします。

お申込みはこちらです

 

SRPU
当事務所は社会保険労務士
個人情報保護事務所として
認定されました。