お気軽にお問い合わせください
082-275-4770

トップ
事務所概要
労務サポート
人事コンサル
社員研修
お問合せ
教えて、たまチャンネル
人間力向上研修

お客様が感動する現場づくり

 「すべての企業にとっての最大の課題」と言っても過言ではない、社員の“人間力向上”。

その最大の課題を解決するためのスキルを身につけ、社員の人間力を向上させることが本研修のゴールです。

これからの時代、「何を提供するか?」より、「誰が提供するか?」でお客様の感動が決まります。

同じサービスを提供していても、ある人がやればお客様は感動し、感謝してくれますが、別の人がやれば憤慨し、クレームの声が返ってくる。同じサービスを提供しているのに、いったい何が違うのでしょうか?

実は、この違いこそが、「人間力」の違いなのです!

 

人間力が高いとは

  1. 「当たり前のことを当たり前に実践している」
  2. 「自分がされてうれしいことは、自分も他人にしてあげる」
  3. 「今、目の前にいる人に、何をしてあげたら喜んでもらえるか、そのことを常に考え、すぐに行動する」

➡研修を通じて、これらを身につけていただきます。

 

人間力研修の目標

  • 笑顔で明るい挨拶ができるようになります。
  • 感謝の心を持ち「ありがとう」の言葉がいっぱいの職場になります。
  • 不平や不満のようなマイナスの言葉のない、常にプラスの言葉がでるような職場になります。
  • 「褒める」「励ます」「労をねぎらう」「存在価値を認める」「賛成の意を表す」「拍手する」「熱心に相手の話を聴く」「丁寧に教えてあげる」といった相手の気持ちを大切にした行動がとれるようになります。
  • 「握手する」「手を添える」「腕を組む」「手をつなぐ」「肩を組む」「ハグをする」「ハイタッチをする」といった、相手との一体感を高める行動がとれるようになります。

 

形が変われば心が変わる。心が変われば組織が変わる。

toiawase